ENTRY
参加申し込み
説明会に参加する方はこちらからお申し込みください。
dp9は、東大と藝大を拠点とした、約60名からなるデザインサークルです。IllustratorやFigmaなどのデジタルツールを用いた、紙媒体やWebのデザインを中心に活動しています。今年もデザイン好きの仲間と楽しみたいメンバーを募集します!
五月祭
作品を発信する
学外のスペースやWebサイト上で、製作した作品の展示会を行います。準備作業を通じて、印刷物や空間、Webまで幅広い分野のデザインに触れることができます。
本郷デザインデー
学んだことを実践する
駒場は藝大のある上野から遠いですが、上野から近い本郷で行っているのが本郷デザインデー。有志でカジュアルに集まり、3D・写真・デッサンなど、得意なことを教え合います。
designing plus nine、略して「dp9」と普段我々は呼んでいます。「dp9のいいところは?」そう聞けば皆がこう答えます。「多様なメンバーがいるところ。」デザインが好きというだけで本当にいろんなメンバーが集まるんです。3人だけではあまりにも語り足りませんが、新入生の皆さんに少しでもdp9のことを知ってもらえたらと思うので、ここで紹介しますね。
伴 玲吾
東京大学情報理工学系研究科
インターフェイスのデザインに興味があるので、Client Works案件でWebデザイン・実装を担当しています。五月祭にキャラメリゼ専門店を出店したり、団体内でオンラインパーティを開いたりもしました。
サンサン
東京大学工学部建築学科3年
2021年五月祭「紙Festa.」の正責任者を担当しました。デザイン、映像、お絵描きなど目を楽しませるものが好きで、dp9内ではヴィジュアル関係の制作をメインにやってきました。
4/2(Sat.)
15:00~
藝大生向け説明会
藝大生向けに説明会を行います。参加を希望する人は参加必須です。下のページから申し込むことが出来ます。
4/9,16(Sat.)
15:00~
東大生向け説明会
東大生向けに説明会を行います。参加を希望する人は参加必須です。下のページから申し込むことが出来ます。
4/23(Sat.)
WELCOME PARTY
オンラインで新入生を歓迎する交流会を行います。詳細は新歓説明会でお伝えします!
説明会に参加する方はこちらからお申し込みください。